ニセコでスノボ強化合宿(2日目)

火の玉レッド

2007年03月05日 19:12



土曜日に、ニセコのグラン・ヒラフでスノボで遊んだ僕ら。

夜は、ホテルの部屋で遅くまで酒を交わしながら色々と語り明かし、日曜日の朝は8:30に起きて、9:00に出発する予定だった・・・。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
8:30前に僕と先輩のYは起きていた。

後輩のT君は隣の部屋で寝ており、ドアをノックしても返答なし…。
僕の部屋から隣室に電話しても出ない・・・

僕らは温泉好きなTの事だから、朝風呂に行ってるに違いないとか、車が汚れていたから洗車しに行ったんじゃないかとか、色々と冗談を言って時間を潰したが、Tと全く連絡が取れない。

ようやくTと連絡が付いた時、Tは寝坊してました、すいません、と僕らに弁解した。

超真面目なTに限って寝坊だなんて、全く予想もしてなかったから僕らは驚いた。

それにTが超マイペースってのも分かった。

いつもの職場の感じだと、こう言うとき、僕らに迷惑が掛かると勝手に思い込み、焦って行動しそうなタイプなんだけど、普段のTは実は超マイペースで一向に急ぐ様子はなく、のんびりと時間が過ぎていった(笑)。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Tの寝坊もあり、やや遅めのスタートで、僕らは出発した。

スキー場に着くと、もう車が一杯!



空は晴れており、羊蹄山もバッチリ見えて最高の気分

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ようやくスノボで滑れたのは、10:30を過ぎた頃だった。

この時間なら、泊まりでニセコに来た意味無いぞ~~~(笑)♪



ゲレンデからも羊蹄山がバッチリ望める。

でも羊蹄山が見えて嬉しいのは僕だけで、他の2人は大して山に興味が無いので、僕は心の中で凄いキレイだなぁ~、やっぱ羊蹄はデカイから迫力あるなぁ~、と1人だけ興奮していた。

ひとしきり滑って、休憩時に記念撮影をしようと思い、女性スキーヤーに声を掛け、撮って下さいとお願いすると、彼女は外国人で、僕はテンションが一気に上がってしまった・・・(笑)。

oh~,yhaaaa~と言う彼女は快くシャッターを押してくれた。

僕はもう1回、もう1回とお願いすると、One more,one moreと言いながら彼女はカメラを構えて、もう1枚撮ってくれた。





僕の人生で、初めて外人に写真を撮ってもらった記念すべき1枚♪

彼女はOK? OK?と僕に聞き、デジカメの画像を確かめた僕は、Thank you,Thank youと彼女に繰り返しお礼を言った。

何だか、僕は異国の人に触れるとテンションが上がってしまうようだ。
それは、会話が出来ないからで、どうしようもない事なんだけど。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

15:00前。

疲れた僕らはスノボを切り上げ、駐車場へと向かった。

僕は傷めている自分の左膝が最大の心配事なんだけど・・・。
両膝に装具を装着してたおかげで、何とか大きな痛みを感じずに滑走する事が出来た。

スノボも前よりは少しは上手くなっているかなぁ~、上達はしていると思うんだけど・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

一泊二日のスノボ合宿は無事に終わった。

職場の仲間同士で休みを取り、共通の趣味で遊ぶ。

何て贅沢なんだろう。
何て幸せなんだろう。

3月一杯で職場を去るY。
まだまだこれからのT。
目標を見失いがちな僕。

皆、それぞれ思うところが違ってて面白い。
仕事にしても、趣味にしても。
個性とは、そういうものだ。

今シーズンはもう無理だけど、来シーズンにまた合宿出来たら良いね♪
関連記事