**************************************************************
釣りの話しの前に、僕の勤務体系(職業:介護福祉士)を紹介・・・・。
僕の先週後半の勤務は、こんな感じ。
28日→夜勤
29日→夜勤明け
30日→日勤
31日→休み
30日、勤務が終わって、一度家に帰り、身支度を済ませ、友人の居る七飯町へ行った。
釣りをする為に・・・。
夜勤明けで休みの無いまま勤務を続けて、疲れの抜けぬ状態での夜間運転は、かな~り堪えた。
苫小牧市から
七飯町まで、片道およそ230km.の長距離運転。
僕の中では、片道150km.以上の運転は、結構ハードな長距離ドライブになり、苦手。
それも200km.以上の運転なんて、あまり好きではない・・・。
(車もMTBも長距離運転は得意ではない)
16:30過ぎに苫小牧を出発し、七飯に着いたのは、23:00頃。
およそ、4時間半もハンドルを握っていた事になる。
友人宅で仕事の事、将来の事をお互いに語り合い、寝たのが3:30過ぎ・・・・。
で、起きたのが7:30.
4時間寝たか、寝てないか・・・・。
**************************************************************
友人の知人も釣りに加わり、3人で釣りに行った。
行った先は、
鳥崎八景って所。
(詳しくは、
http://www10.plala.or.jp/morineri/kankou/mori/torisaki.html を参照)
友人が、数日前に60cmオーバーの
ブラウントラウトを釣ったと言う。
当然、3人は大物を釣る気満々!!
各自、ポイントに付くも全く釣れず・・・・。
友人の
スピナー(ルアー)には、追ってくるブラウントラウトが居たらしい。
それも1回だけ。
僕も同じポイントで
ワーム(疑似餌)を使用し、やはり大きなブラウンがワームに向かって追ってきた。
釣れなかったけど・・・・。
友人の知人は、まったく釣れず。
キャスティングは、僕より上手いんだけど。
**************************************************************
鳥崎八景を後にし、別の川へ移動して、そこでは友人が30cmオーバーのブラウントラウトを1匹釣った。
他2名釣れず・・・。
更に別の川へと移動して、今度は僕が20cmクラスの
岩魚(イワナ/アメマス)を1匹釣った。
上流に釣り上がり、もう1匹岩魚を釣った♪
それも30cmオーバーの!!
よ~~~く見ると、
オショロコマにも見えるし・・・・。
本州の岩魚(ニッコウイワナ)みたいだし・・・・。
**************************************************************
僕は、15:30過ぎに苫小牧に帰るために別れた。
その後、彼らは外が暗くなるまで釣りをしたが、結局釣れなかったらしい・・・・。
長距離運転は疲れたけど、夜更けまで酒を交わしながらの語らいと、共通の趣味の釣りが出来て、とっても楽しかった♪
20:00前、僕は苫小牧に着いた。
ぁああぁぁ~、随分ハードな強行軍だったな・・・・、久し振りに疲れた。
仕事も、これだけ本気でやれれば良いんだけど(笑)♪