2湖でニコニコツアー♪

火の玉レッド

2007年07月10日 00:17

2湖(にこ)でニコニコツアーとは?

2湖とは?

先日、告知した「ポーランド人との滝見とは?」




本日、一挙に紹介!
**************************************************************

2湖でニコニコツアーとは?
その2湖とは?

苫小牧市東部に「ウトナイ湖」と言う湖がある。

また、苫小牧市の北に位置する千歳市に「支笏湖」と言う湖がある。

その2つの湖を国道とサイクリングロードを使って、MTBで巡ろうと言うのがこのツアー、「2湖でニコニコツアー」。



1日で淡水湖を2つ巡ると言う、何とも贅沢な内容のサイクリング。

**************************************************************

7月8日(日)

8:00過ぎ。

ボクは実にゆっくりと出発した。

8:45頃。

一つ目の湖、「ウトナイ湖」に到着。


この2羽のオオハクチョウ、怪我とかそう言う何かが原因で、冬を越しても飛び立たずに、ここにず~~っと居ついてるんだろうな~、故郷に帰りたいと思わないのだろうか・・・・・?

湖でチョイ休憩して、ボクは国道36号線を北上した。

新千歳空港付近の道路で、飛行機が離陸するのを何回も見送った。




※ 画像をクリックすると、拡大表示出来ます
    

変わった形の旅客機もあったりして、形式や年式が分かれば撮影する楽しみが今より数倍は増すだろうな~と思いつつ、ボクはMTBをゆっくりと走らせた。

**************************************************************

やがて千歳川が近くなってきた。
ボクは支笏湖を目指す為、進路を左に向けた。



途中、川原まで下りてみる。

今日は日曜日。
快晴!
絶好の釣り日和!!

フライロッドを降るフライマンを何人も見かけた。

撮影したポイントでは、大きなライズも見た。

ロッドがあれば・・・・。
と思わずに居られなかった(笑)。

釣り人よりは少ないけれど、団体のパドラーも見かけた。
こんな天気の良い休日に、カヤックで漕いだら気持ち良いだろうなぁ~と思った。
ヤ、気持ち良いに決まってる(笑)。

その頃、ボクは・・・・・・・・・・・・・・・・。

久し振りのMTBで、体力の限界を感じていた(笑)。

6月にMTBで走ったのは、たった1回!
今月も、コレが初!!

それから、イヤんなるほどの暑さ!!
気温がボクの体力も気力も奪っていった

2つ目の目的地である「支笏湖」に着いた時には、もうボロボロだった。

**************************************************************



13:00過ぎに、支笏湖に着いたのだけれど休日のせいか、右も左も上も下も観光客で一杯!!!

大賑わいのお昼時だった(笑)。

ソフトクリームとコカコーラで渇いた喉と疲れを癒し、今回一番の楽しみにしていたヒメマス料理を食べに行った。



久し振りのヒメマス料理に舌鼓を打ち、その美味しさに、来て良かったなぁ~と思った。
店名は、箸袋を参照の事

**************************************************************

昼食を摂り、満たされた気分で「支笏湖ビジターセンター」付近の芝生に寝転がっていると、1人の外人が目に付いた。

その外人は、公園案内地図をジーッと見入っていた。

何か困っているんだろうな~、オレに話し掛けられても英語出来ないしなぁ~と思っていると。

ボクの方にその外人はやって来て。

Can you speak English? と聞いてきた(笑)。

いやぁ~、話せないよと日本語で答えると・・・。

Yah,OK,OK と言いながら彼は話しをドンドン進めていった(笑)。

何でも樽前山まで行きたいのだけれども、どうやって行けば良いのか教えてくれと言う内容だった。

ボクは手持ちのツーリングマップを広げ、ヒア!ヒア!とか、シグナル ライトターンとか言って説明したんだけど、自分で言ってて可笑しい位に変てこな英語なので、かなり自信は無かったが、その外人は一生懸命ボクのカタカナ英語を聞き取り、OK,OK と繰り返し頷いていて、ボクとの会話を理解してくれたようだった。

何とか話しも終わり、Bye!とお別れをして、ボクは再び芝生の上で休む事にした。

**************************************************************

外人と別れてから15~20分後、ボクも支笏湖を後にした。

支笏湖畔を出発し、一つ目の信号が現れる前に、その外人を見付け、日本人とまた何やら話をしていた。

おそらくボクとのやり取りでは、いささか自信が無かったのだろう(笑)。

分かるよ、外人さん♪

ボクは彼に向かって、チリ~ンとベルを鳴らし、途中まで一緒に行ってあげるよと言い、トゥギャアザと言うと、OK と返事してくれた。

この時は、ほんの軽い気持ちで道案内をする程度のつもりだったのだけれど・・・・・・・。

これから先が意外にも大変だった・・・・・・

(その模様は、次回に続く!!)

関連記事