スタンス角度をいじってみる
スノーボードのバイディングの取り付け角をいじってみた。
スノーボードとは「バランスのスポーツ」。
板の中心に重心を置いて、滑走するのが基本。
基本中の基本をこなすためにも、ネジでボードとバインディングの取り付けを色々と変えられる。
自分の滑走技術や、雪質や体調等に合わせたセッティングが可能。
********************************************************
昨日。
一緒にスノボに行った友達が、お互いのボードを交換して滑走した後に、バインディングの角度変えてみたらとボクに教えてくれた。
で。
今日。
ボードとバインディングの取り付け角度を調整してみた。
買った当初は。
前15度 後6度
それをダックススタンスにしてみた。
がに股のスタンス(笑)。
と言うのも、その友人のボードのセッティングが後-12度で、乗った感じが悪い感じしなかったので。
前21度 後-9度
以上の数値に取り付け角を変えた。
実際にブーツをバインディングに固定させて、ブーツに足を入れてみた。
悪くない♪
色々とセッティングを調整して滑ってみるのも良いかも知れない♪
自分向きのセッティングが見つかって、上達も早まるかな~~~(笑)。
そうだと良いな・・・・・・!
関連記事