スノボ21滑り目♪

火の玉レッド

2008年03月05日 23:39

21滑り目の舞台は・・・・・。



札幌国際スキー場

本日の供滑者は、何回か一緒に滑った事のあるnakayoung。
コクサイと言えばnakayoung♪
********************************************************

朝早く起きて、快晴の支笏湖湖畔を眺めながらの快適ドライビング♪

鋭角な山は恵庭岳(1319.7m)。

ちょい気持ち早目にスキー場に着いんだけど、偶然nakayoungも同タイム時に到着しており、ボク等は準備をしてゴンドラに乗り込んだ。

朝一の斜面は圧雪されており、ガッチガチのカチンカチンで、ボードの滑る音がブォーと聞こえて、何とも気持ちの良いもんではない・・・・・。
転ぶと痛いだろうな~と思いつつ、安全滑走を心がけ、体を慣らす感じで軽~く滑った。

太陽が雪面を照らし雪が溶けて、硬い斜面が軟らかくなるようでならない感じの時に、空から白いモノが降ってきた。
雪が圧雪面を覆い隠し、クッションのような感じでふんわり薄く積もってくれたお蔭で、ガッチガッチの状態よりは断然滑りやすくなった。



滑りやすくなったところで、以前にライダー君に教えて貰ったグラトリ(グランドトリック:平地でのトリック)を試してみたくなり、挑戦してみた。
その名も。
バックサイドノーズプレス
ノーズ(前)に重心を置いて、テール(後)を浮かして滑るトリック。
プレス系のトリックの中では簡単に出来るよって言われてやってみたけれど、意外に簡単じゃなく、言うほど難しくも無く・・・・。
nakayoungにもコツを教えて貰い、どうにかナンチャってプレスが出来るようになった。
テールを浮かしながら板をプレスさせる感覚が面白い!
ホントに出来てるかどうかビミョ~だけど、nakayoungジャッジでは出来てるらしい♪

アリガト!
ライダー君!
nakayoung!!



恵みの雪もやがては止んでしまったけれど、ボク等は飽きる事無く滑りまくった。

そうそう!
nakayoungにケータイで動画を撮ってもらって、自分の滑走シーンを見てみたけれど、動きが硬かった(笑)!
もっとしなやかなライディングをしてーな。

自分の滑りって分からないもんなので、撮影してもらって自分のを見てみると、面白いし良い勉強になるな~、ややショックも喰らうけど・・・・・(笑)♪



今日はカッチカッチ斜面にも関わらず、ストイックに滑れたぜ~ぃ!

合計で、16~17回は滑ったかな~。

終わってからこんなに疲れたの、久々(笑)!

今日も面白かったぜ~ぃ!

また行こうね、nakayoung!

********************************************************

帰路の車中、日が暮れる時間が遅くなったな~とシミジミと実感した。


相変わらずのハイペースでのスノボ。
22滑り目は、どこで誰とかな・・・・・?
関連記事