冬の樹木を撮る!!!

火の玉レッド

2007年01月18日 12:24



(注)上から見上げて樹を撮影する際、空の明るさに露出が影響されやすいので、プラス補正を心掛ける事!
と偉そうな事を言いながら、僕はオート撮影・・・


先日の美笛の滝へのトレッキングの道中、大きなダケカンバを見つけた。

夏季の森はブッシュがうっそうと生い茂っており、木々の姿が中々見えてこないが、冬季にはブッシュは枯れており、樹々の様子がはっきりと分かる。

樹の葉がすっかり枯れている様を見るのも冬のトレッキングの楽しみの一つ♪

葉が落ちている様子は、森の中でのその樹の存在感を感じる事が出来る。

巨木を見ると、思わず見入ってしまうし、倒木にも面白さを感じる事がある。



葉を落とした枝の形に魅力を感じ、撮影した上の一枚の写真。

枝の上に雪が積もっており、そのコントラストが面白い。


ダケカンバって、何か応援したくなる樹なんだよなぁ~。

風雪に耐え、己が曲がろうとも賢明に生きる姿勢に、僕は魅力を感じる

僕も、あんな風に生きねばと・・・。
関連記事