★星★野★道★夫★

火の玉レッド

2007年06月16日 23:30

今日の仕事帰りに、ある本を買った。



星野 道夫・湯川 豊著 『終わりのない旅 星野道夫インタビュー 原野に生命の川が流れる』(スイッチ・パブリッシング 2006年)
星野道夫。

彼の人生は素晴らしい。

高校生でアメリカ一人旅を経た後、大学時代にアラスカでエスキモーの家族と一夏を過ごし、その後アラスカへ留学する。
留学後はアラスカに定住し、数々の写真を撮り、またエッセイを綴る生活を送る。

1996年。
8月8日。
某テレビ番組の取材に同行し、熊に襲われ死去。

享年44歳。

何が素晴らしいって。
好きな事をして。
生活する。
その生活が羨ましい。

大自然に赴き。
大地に触れ。
エスキモーや。
インディアンの。
生活に触れる。

彼の本を読むと。
彼に憧れを抱く。

アラスカの大地でテントや撮影機材、食料等を持って写真を撮る、そのスタイルは簡単ではないと思う。
エスキモーの村に入り、いくら親しくなったとしても、外部の人間と言うレッテルだけは消えない、彼は厳かで慎み深い精神性を持ちえていたのだろう。

そういう彼の全てが羨ましい。
そういう彼の全てに憧れる。

**************************************************************

この本は、没後10年を迎えた昨年(2006年)、出版された。

湯川 豊。

この人は。
文藝春秋の編集長を経て、現在は大学の教授をしている。

星野道夫とは大変、親交も深かったらしい。

そんな彼が。
星野道夫の没後10年に当たる年に、星野道夫とのインタビューをまとめた本を出版した。

ボクは。
この本を。
これからじっくりと読み進めたいと思っている。
関連記事