函館桜紀行~1日目~

火の玉レッド

2011年05月10日 10:47

5月7日~8日
桜を見に函館へ行ってきた


桜の開花時期
JR北海道では臨時列車の「桜エクスプレス」を運行している

今回は
せっかくなのでそれを利用した



車内はと言えば
窓は通常の列車に比べ広くて景色が見やすかったり
函館までの名所をアナウンスしてくれたり
桜にちなんだお弁当や臨時列車グッズが売られてたりする






函館に着き
早速
目当ての五稜郭公園へと行った


函館奉行所の前には
梅の花が咲いていた








震災の影響か
GW後半で天候も悪いのが響いているのは
人手は少なかったな~



もっと人が多い方が賑やかだけど

満開の桜の下
観光客が少ないおかげで
ゆっくりと公園内を散策できた

   






次は
五稜郭タワーへと移動した


(上手くピントが合わず、MFで合わせるものの修正出来ずにピンボケしちゃった…)


     

  

お堀の周りの道も人がまばら・・・・・




天候は薄曇で残念だったけれど
外は暖かく
ビール片手に五稜郭公園内を歩けたし
期待していた桜も満開で丁度見ごろだったし

道南の花見を満喫した一日だった
関連記事