5月20日(日)MTBツーリング告知!(追加情報・その2!)

火の玉レッド

2007年05月16日 19:28

下記事(5月15日)の追加情報!!

今朝、例の件を洞爺湖町に問い合わせてみた。
**************************************************************

「洞爺湖マラソン2007」と、僕らがMTBで走行する予定のコースがバッチリ重なる

それを知ったのは、実は昨日(5月14日)。
(それもLeeさんとこのBBSで知った(笑)

せっかくのこの企画。
僕だけじゃなく、他の方々もご参加下さるのに、ランナーの方々やマラソン実施機関、それとMTBサイクリングにご参加下さる皆さんに、ご迷惑があっちゃ~いけない!!

昨日、ネットで色々と情報を得たけれど、引っ掛かるポイントが1つあって、それが気になっちゃって心配で心配で・・・!

大きなマラソンって、自動車等の交通規制が入るんだけど、洞爺湖のもおそらく規制入るだろうし、そうなれば僕らは、安全に洞爺湖周れるのかどうか分からないし、最悪の場合、クルマと一緒に足止めされちゃったらどうしよう、そんな考えが浮かび、昨夜は心配が消えなかった。

一旦、心配事が浮かぶともう駄目で、『あ~~~、これは? あれは? ●●●の場合は? ●●●が良くても▲▲▲は?』と心配事がドンドン増えていく性質で・・・・(笑)。
仕事(介護福祉士)柄、仕方ないのかも知れないけれど、普段もチョッと不安要素があれば、『ん~~~~~』って考え込んでしまう。
ホントは、こんな性格、ヤなんだけど。

**************************************************************

不安で円形脱毛症になりそうな一夜を過ごし、何とか毛も抜ける事なく無事に朝を迎え、ボクは早めに洞爺湖町に電話で問い合わせてみた。

9:40に、洞爺湖温泉街を反時計回りにランナーの皆さんは走るので、交通規制は入るけど、僕らが時計回りに走行すれば大丈夫との事だった。
(キチンと、「実はその日、湖畔を自転車でサイクリングする予定でして・・・」とお伝えしておきました♪)
心配性のボクは、何回も「時計回りなら大丈夫なんですね?」と念を押し、お電話口で「大丈夫ですよ」と答えて下さったので、ボクの心配はス~~~~ッと消えた(笑)。

もう1つ、「湖畔の駐車場は当日混みますか?」と聞いてみた。
「それは、ちょっとこちらでは・・・・」と失笑を買った(笑)。

更にもう1つ、「ランナーさんはどれ位の人数、走られるんですか?」と聞いてみた。
「2500人の方々がご参加下さいます」との事だった。

う~~~ん、2500人か・・・・。

これは絶対、ランナーの皆さんにはご迷惑掛けられないなぁ~。

**************************************************************

と言うことで、仲洞爺キャンプ場を予定時間通り出発し、時計回りに周回致しましょう!

ホントは、時計回りはヤなんだけど・・・・(笑)。
何でって、ほら、コース的にね、反時計周りの方が楽でしょ♪
坂がね、坂が。
時計回りだと、坂を下って走るんじゃなく、登って走るって感じのコースになっちゃうんだな~。
だから、ランナーさんもそう走るんだろうし・・・・。

愚痴はこれ位にしておいて、当日は安全に走ろ♪
関連記事