新春オフ会:ニョロニョロ♪ その②
モンベルのクラブショップで福袋を買い、新春運試しを終えたボク等は、ある場所を目指した。
(今年もお見事の出来ばえに♪)
********************************************************
伊達市にある、とある洞窟。
百畳敷洞窟。
そこには
氷筍(ひょうじゅん)がある。
氷筍とは、筍(タケノコ)のような逆さの氷柱の事。
とても幻想的な場所で、ボクはこの場所が好きだ♪
仕度も済ませ、いざスノートレッキング!!
********************************************************
今日はそんなに寒くも無く、降雪も少ない感じで。
ちょい休憩中の事。
川を眺めるmasayanさんとボクは、あそこに
>゜))))彡が居そうですね、そうだね、あそこも面白そうですよ、ああ言う所に居ると思わない・・・・・、と川の様相を見ながら話しをしているとロッドを握りたくなった(笑)♪
汗を掻き、程よい感じに歩いた頃、洞窟は近い!!!!!
********************************************************
洞窟に無事到着し、ボク等は早速内部に入った♪
氷筍の出来具合は、ご覧の通り!
(記念すべき1枚目♪)
洞窟入り口付近は、チビ氷筍ばかり。
内部に入るにつれ、幻想的な様相に♪
上から氷筍を覗くと・・・・・・。
下部が覗けて面白かったりする。
とにかく写真を撮りまくり・・・・・・。
そんな折、洞窟内部でmasayanさんがボクにカメラの指導をしてくれた♪
ISO感度を出来る限り低くして、マイナス補正にして、カメラを固定して、シャッターをセルフにして・・・・・・、とレクチャーを受けた。
(早速、言われるままに撮ったのが、こんな感じ♪)
まだまだ勉強不足だろうけど、良い感じの仕上がり具合に♪
ありがとうございました!masayanさん!!
カメラ片手に黙々と写真を撮っていると、ぐわあぁ~~~っとmasayanの大声が上がり、決定的一枚が撮れたらしく、それをりむパパさんと熊雄さんがデジカメの液晶モニターで見て、おおぉ~と歓声が上がり、それぞれ感想を述べていたので、ボクにも見せてとお願いするとタイムアップ宣告をされてしまった(笑)!!
気になる方は、
http://masayan1101.blog29.fc2.com/?no=16 まで!
(手持ちで、アレを撮るとは!)
楽しかった時間はあっと言う間に終わり、ボク等は後ろ髪を引かれる思いで洞窟を去った。
洞窟を出た後は、皆満足気な顔だったのが印象的だった♪
********************************************************
ボク等は、来た道をそのまま引き返した。
原野に抜けると清々しさがボク等を包んだ。
皆さん、今日は楽しかったです!
また機会があれば、積極的に遊びましょ~ね♪
今年は去年以上に遊びましょうよ!
影法師のキミは何を考えているのかな?
今年一年良い事があるといいね♪
大丈夫、キミなら大抵の事は乗り越えられるよ!
********************************************************
次にボク等は、日帰り温泉をする為、北湯沢の
名水亭へ行った。
温泉で疲れを癒し、ボク等の新年オフ会は無事に終わった。
~終わり~
関連記事