映画の後に樽前山!! ~続き~

火の玉レッド

2008年06月25日 19:14

初夏の強い日差しの中、ボクは樽前山に登り、外輪山上でゆっくりとした時間を楽しんでいた。
左に見える山は風不死岳(ふっぷしだけ)。

体に心地良い風が当たり気持ち良かった。

外輪山を少しだけ移動し、眼下に広がる支笏湖湖畔を眺めながらボクは、ザックからとっておきのパンを取り出した。

ドームに向かって、乾杯(笑)♪

ピークに向かっても乾杯♪


丸~~いパンで思わず乾杯したくなる気持ち、分かる?
分かんないでしょ(笑)?

こう言う田舎風のフランスパン、大好き!
国民的な名作『アルプスの少女ハイジ』に出てきそうでしょ?
少年ペーターがガブガブと噛り付くようなパン、そんなパンが好き♪
で、それをフィールドに持ち込んで食べるのも大好き!

空の青、湖畔の青、山麓の緑。
その色の組み合わせをボーーーッと眺めながら、ボーーーーーーーッとしていた。
そう、ただボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッと。

ボーっとする事で解放感が味わえた。
ボクはボク、山は山。
山にいるボク、その確実な関係性にボクは安心する。

誰も居ない外輪山に腰を下ろし、青空の下で鳥になったような高い視点で湖や稜線を眺めていると、色々と前向きに物事を考えようと思える。
山での解放感がそうさせてるんだろうけど、そう言うのって良いもんだよ。

********************************************************

外輪山でゆっくりと時間を過ごしたボクは、登ってきた登山道をそのまま下った。



おっ!
タルマイソウだ!

まだ蕾が多かったけれど、来月になれば一面タルマイソウで溢れかえるな~。
そん時、また来ようっと♪

このタルマイソウ、樽前山に多く群生するから「タルマイソウ」と名付けられたそうな。
和名は「イワブクロ」って言うんだけどね。



山頂で有意義な時間を過ごしたボクは、これからの行動の事を考えていた。


腕時計とにらめっこをしながら。

まだ時間があるな。

あれしよっと、ひとりでほくそ笑みながら・・・・・・。
関連記事