紋別岳(865.8m.)

火の玉レッド

2007年01月28日 22:45

昨日のスノボの疲れも何のその

久し振りの山登り、登った山は紋別岳。



本当は、紋別岳とイチャンコッペの2山を1日で登るという荒業をやってのけようとバカな事を考えていたんだけど、昨日の早起きと疲労、それに加え仕事の疲れも手伝って、結局いつも通りの寝坊

その代わり、疲れは取れたけど

昨日のスノボの筋肉痛を味わいながらの強行登山。

今日ばかりは、何が何でも頂上まで登り切らねばならない!

以前に、この山を登ったのは1月10日だった。
その日はラッセルに苦労した。
そして、紋別岳登頂半ばにして、登る事を断念した。

その無念の想いを晴らすためにも今日は、何があっても登らにゃならん!



駐車場に着くと、休日だけあって、車が4台ほど停めてあった。

雪面にも多くのトレースがあり、昨日今日と山を登った人達のものだろう。

登り始めは晴れていたんだけど、途中から太陽が陰り始めて、空が鉛色になってしまった。



上に行けば行くほど、視界が悪くなり、頂上付近は真っ白に…。

ここは、雲の中かって位に視界不良になってしまった。

気がつけば、いつの間にやら降り始めている雪…。

唯一の救いは、風が無かった事。

これで、風でも吹いていれば、どれだけ大変だった事か…

頂上に近付いてきた所で、樹氷のような違うような・・・





ただ樹に積もった雪が凍ったモノだとしても、キレイなもので…。

頂上に着いた頃には、先より視界の見通しが良くなったかな。



まぁ~、登り慣れた山だから良かったけど、これが初めて登る山でこんなに視界が悪かったら、どんなに不安だった事か・・・

下山した頃には、駐車場にあるのは僕のクルマだけだった。

昨日スノボ、今日登山、さすがに疲れたなぁ~。

そろそろ、どんな山でも良いからトレーニング目的で雪山を登っておかないと、雪山登山の“感覚”が鈍っちゃうかも。


関連記事