2007年02月26日
何日和?
贅沢日和でしょ・・・


上質な飲み心地の発泡酒
アサヒの『贅沢日和』。
この商品の目指す、“コクや味わい深さ”の秘密とは・・・?
リッチ酵母:アサヒビール(株)が保有する「787号酵母」の愛称
長期熟成製法:貯酒期間を従来の発泡酒の1.3倍に設定して熟成
ファインアロマホップ:ホップ香が特徴の上質のホップを使用(http://www.asahibeer.co.jp/jukusen/story/2-1.html)。
(詳しくは、http://www.asahibeer.co.jp/news/2006/0905.html)
コクがあるのは大いに賛成!
でも、もっとキレをくれ!
ノド越し爽快感っつーか・・・。
これでも十分美味いんだけど・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
キリン好きなボク。
でも最近はキリンでなく、アサヒ中心かも。
昔は、サッポロ好きだったんだけど、最近はご無沙汰だなぁ~。

アサヒの『贅沢日和』。
この商品の目指す、“コクや味わい深さ”の秘密とは・・・?
リッチ酵母:アサヒビール(株)が保有する「787号酵母」の愛称
長期熟成製法:貯酒期間を従来の発泡酒の1.3倍に設定して熟成
ファインアロマホップ:ホップ香が特徴の上質のホップを使用(http://www.asahibeer.co.jp/jukusen/story/2-1.html)。
(詳しくは、http://www.asahibeer.co.jp/news/2006/0905.html)
コクがあるのは大いに賛成!
でも、もっとキレをくれ!
ノド越し爽快感っつーか・・・。
これでも十分美味いんだけど・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
キリン好きなボク。
でも最近はキリンでなく、アサヒ中心かも。
昔は、サッポロ好きだったんだけど、最近はご無沙汰だなぁ~。
Posted by 火の玉レッド at 22:52│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
「おぉ~い次元、一緒にやろうぜぃ!」って言ってるみたいですね。
色々大変でしょうが、くれぐれも深酒にご注意を!
色々大変でしょうが、くれぐれも深酒にご注意を!
Posted by masayan at 2007年02月26日 23:41
>>masayanさん
>「おぉ~い次元、一緒にやろうぜぃ!」って言ってるみたいですね。
フジコちゃんもね♪
>色々大変でしょうが、くれぐれも深酒にご注意を!
深酒ね~、思いっきり飲み潰れたいッス!
>「おぉ~い次元、一緒にやろうぜぃ!」って言ってるみたいですね。
フジコちゃんもね♪
>色々大変でしょうが、くれぐれも深酒にご注意を!
深酒ね~、思いっきり飲み潰れたいッス!
Posted by 火の玉レッド at 2007年02月26日 23:48
実はあたくし、
贅沢日和のCMが大好きです。
長谷川京子みたいな人にビールをついでもらいたいなあ。
無理だ…(苦笑)。
贅沢日和のCMが大好きです。
長谷川京子みたいな人にビールをついでもらいたいなあ。
無理だ…(苦笑)。
Posted by イガガシ at 2007年02月27日 17:17
>>イガガシさん
そりゃ~、僕も長谷川京子さんみたいな人にビールついで欲しいですよ♪
でも良いんです、無理だし…(涙
そりゃ~、僕も長谷川京子さんみたいな人にビールついで欲しいですよ♪
でも良いんです、無理だし…(涙
Posted by 火の玉レッド at 2007年02月27日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。