2012年12月22日
ロックな聖夜を送ろうぜ!
クリスマスってさ
今じゃ国境や宗教の枠なんて飛び越えちまって
世界中で行われてるけど
昔々
黒人が奴隷制だった頃
教会も黒人専用の教会だった訳で
当時の彼等って聖夜をどう捉えていたんだろう?
きっとステキなスペシャルな夜だったんだろうね
じゃなきゃ報われねえよ・・・・
ボーナス位弾んであげなきゃ・・・・・・
その昔
奴隷船の船乗りとして巨万の富を築いた人が牧師となり
神への感謝を歌い上げたとされるゴスペル
~アメイジング・グレイス~
続きを読む
今じゃ国境や宗教の枠なんて飛び越えちまって
世界中で行われてるけど
昔々
黒人が奴隷制だった頃
教会も黒人専用の教会だった訳で
当時の彼等って聖夜をどう捉えていたんだろう?
きっとステキなスペシャルな夜だったんだろうね
じゃなきゃ報われねえよ・・・・
ボーナス位弾んであげなきゃ・・・・・・
その昔
奴隷船の船乗りとして巨万の富を築いた人が牧師となり
神への感謝を歌い上げたとされるゴスペル
~アメイジング・グレイス~
続きを読む
2012年09月16日
2011年03月30日
2007年03月18日
ローリングストーン日本版
先日、ローリングストーンの日本版が発売された。
ローリングストーンと言えば、アメリカンカルチャーの代名詞。
1967年にアメリカで創刊され、今や10ヶ国(日本含)で刊行されている雑誌。

1973年に一度、日本版が創刊されたらしいが、余りに中途半端な内容のため、3年ほどで廃刊の憂き目にあったらしい。
それから34年の時を経て、めでたく日本版が再び創刊された。 続きを読む
ローリングストーンと言えば、アメリカンカルチャーの代名詞。
1967年にアメリカで創刊され、今や10ヶ国(日本含)で刊行されている雑誌。
1973年に一度、日本版が創刊されたらしいが、余りに中途半端な内容のため、3年ほどで廃刊の憂き目にあったらしい。
それから34年の時を経て、めでたく日本版が再び創刊された。 続きを読む