さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2007年05月22日

いよいよリフレッシュ休暇が…。

先日、いよいよリフレッシュ休暇が取れる事が発表された。

6月から最長7日間まで取っても良いリフレッシュ休暇

僕はこの休みを利用して、毎年長期旅行をしている。

旅行”と言っても、僕の場合は観光名所を巡る“旅行”ではない。

2005年は世界遺産の屋久島を訪れ、登山&トレッキング三昧の日々を送った。
屋久島では4日間でおよそ24時間もの時間登山道を歩いた。
平均すると、およそ1日あたり6時間歩いた事になる。
最長で9時間登山に費やした日も・・・・・icon10
(屋久島は九州の南端に位置する島、縄文杉が有名。)

2006年はMTBで利尻島礼文島を訪れた。
6日間でおよそ260kmをMTBで走った。
平均すると1日あたり43km走行した事になる。
これは大した事ないようだけど、登山とトレッキングも間に行うのでなかなかにハードな内容。
登山道まで行くのにもMTB、温泉行くのにもMTB、キャンプ場に戻るにもMTB。
移動手段の全てがMTBなので、無駄に距離を走ったりして体力を消耗しないよう、そこそこ綿密なプランニングが必要になる。
(利尻&礼文は北海道の北端に位置する島、2つの島には、違いがそれぞれあり面白い。)

**************************************************************

さて。
今年は。
どこに行こうか。
何をしようか。

今んとこの考えは。

①MTBで沖縄→どうやってMTBを運ぶか問題、島をどう周るか要検討

②隠岐→北海道から行くまでが大変

③北海道の山を縦走登山→飽きそう

④北海道をMTBで行けるとこまで行く→飽きそう

⑤西表島トレッキング→見所が絞られ、どう行動するかが重要

⑥その他、離島→MTBを持参するか、レンタカーを利用するか、何をするか、全く未定
           移動手段である程度の行動が決められる

大体、こんな感じ。

**************************************************************

僕は、職場ではアウトドアの達人とか、変人とか言われており(笑)。

皆、僕がリフレッシュ休暇でどこに行くのか楽しみにしている。

これからの時期、良く聞かれることだろう。

「火の玉レッドは、今年はリフレッシュ休暇でどこ行くんだ?」って。

早速、昨日も聞かれたし(笑)。

注目されているんだ。
こんな旅をする人間は、そうそうに居ないから・・・・・。

「そう言う旅って憧れるようね~」と言う女性も居るが。
「でも駄目、あたし虫とか駄目だから」とか。
「行き当たりばったりなんでしょ?」と聞く人も。
『とんでもない』と答えるけど(笑)。

さてさて、どうしたものか・・・・・。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
★火の玉レッド農園★
本当は・・・・・・ね
OLYMPUS XZ-2
ニクソン腕時計電池交換難民日誌
放課後ロック
とまチョッ~~~~~~~プ!!!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ごきげんよう♪ (2019-01-23 22:51)
 『ドロンボーがいる限り、この世にヤッターマンは栄えない!』 (2015-01-14 13:19)
 ★火の玉レッド農園★ (2014-08-05 22:22)
 本当は・・・・・・ね (2014-06-28 22:54)
 OLYMPUS XZ-2 (2014-06-26 22:25)
 シドニアの騎士 (2014-05-02 22:18)

Posted by 火の玉レッド at 19:41│Comments(4)雑記
この記事へのコメント
良いですね〜、リフレッシュ休暇!

私なら何をするかな〜?
取り敢えずMTBで山に行ってばっかりだろうな〜。
でも2、3日で呼び戻されて子供と遊んでるんだろうな(爆)
Posted by Lee at 2007年05月23日 00:25
>>Leeさん

>良いですね〜、リフレッシュ休暇!

良いでしょ♪

>私なら何をするかな〜?
取り敢えずMTBで山に行って(中略)子供と遊んでるんだろうな(爆)

お子様がまだ小さいと仕方ないですよね。
「遊んで!遊んで!」って、ね?(笑)
奥様の協力も必要ですし。

ボクは理解力のある良き嫁候補を募集中です(笑)。
Posted by 火の玉レッド at 2007年05月23日 17:57
ふ~ん、(ー_ー)羨ましい…。
って、そのリフレッシュ休暇も福利厚生の一環?
我が職場ではあり得ないなぁ。
もしも1週間休みがあったなら…、
自分の携帯は家に置いていき、念のためプリペイ携帯を所持し、カヌーと釣りが出来る
川の畔で焚き火しながらキャンプかな。
絶対にあり得ね~…!。(爆)
Posted by masayan at 2007年05月23日 19:18
>>masayanさん

>福利厚生の一環?

そうです。

>我が職場ではあり得ないなぁ。
もしも1週間休みがあったなら(略)

カヌーでキャンプ、良いですね♪
夢のような感じでしょうね~。
Posted by 火の玉レッド at 2007年05月23日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよリフレッシュ休暇が…。
    コメント(4)