2007年06月07日
山 女
昨夜、職場の送別会があり、先輩職員が2人職場を去った。
こうやって、ボクの先輩がどんどんと減っていく・・・・
送別会でしこたま飲んだ僕は、やや寝坊して目が覚めた。
今日の苫小牧は
→
→
→
ってな具合で・・・・。
こんな日は。
映画を観に行くには中途半端な時間だし、買い物に行くと余計な物まで買ってしまいそうで、買い物は何となく気が引けるし、部屋の整理をする気分でもないし、アウトドアウエア&ギアの手入れをする気にもなれず。
結局。
ボクは。
レインウエアを着込み。
釣りに出かけた。
**************************************************************
目的の川に着く前に、土砂降りの雨が振ってきて、ボクはクルマをUターンさせようか一瞬迷った。
どうせ川に着いちゃえば、雨具着て釣るんだし
雨ん中の釣りは、短期集中の釣りになるし
頃合いを見て早めに切り上げれば良い事だし
そんな事を考えながら運転していると、目的地に着いた。
**************************************************************
外は雨。
雨の中の釣りは、久し振りだなと思った。
実は。
雨の中の釣りは。
嫌いじゃない。
雨の降る音。
雨で濡れる草木。
そんな中を川に立ち込んで釣るのも悪くない。

**************************************************************
今日の釣果はマズマズと言った感じ。

新子サイズは魚体が痛んでない限り、なるべくリリースするように心掛けた。
最後に釣れた一匹は、なかなかのサイズ。

夕方になって、ボクは心地良い疲労を感じながら竿を納めた。
**************************************************************
ちょっと、余談を・・・・・・・・。
釣りの途中、遡行してきた釣り人が急に大声を発してビックリしたけど、どうやら上流から上がってきたボクの事を熊と間違えたらしい(笑)。
数m先からバキバキと音が聞こえ、ぬっと大きな気配を感じたら、誰でもビックリするよね♪
釣りに集中力は必要。
ボクの事を熊と間違えた釣り人は、かなり釣りに集中していたらしく、近距離にボクが迫ってきた事に全く気付かなかったんだろう・・・・。
ボクの方も、もっと分かりやすい行動を取れば良かったなぁ~と反省。
でも、他人の釣りの邪魔をしちゃいけないと思い、気配を殺してポイントを荒らさぬよう、そ~っと遡行するしか出来ないんだけど・・・・・・・。
釣り人さん、ご迷惑お掛けしてすいませんでした!
以後、鈴を身に着けるとかして気を付けますんで!
驚かしてすいませんでした!
**************************************************************
このヤマメ。
誰か貰ってくれる人は居ないかな。
そう考えた僕は、心当たりを探し、2人ほどヤマメを貰ってくれそうな人に目星を付けた。
まずは1人目。
早速、電話する。
ありがたい事に、貰って下さるとの事。
良かった!!!!
さて、その相手とは・・・・・・・・。
日頃、お世話になっている。
りむパパさん!!!!
美味しく頂いてくれたかな??
その模様は、http://ch02236.sapolog.com/ にアップされる筈!(笑)
こうやって、ボクの先輩がどんどんと減っていく・・・・

送別会でしこたま飲んだ僕は、やや寝坊して目が覚めた。
今日の苫小牧は




こんな日は。
映画を観に行くには中途半端な時間だし、買い物に行くと余計な物まで買ってしまいそうで、買い物は何となく気が引けるし、部屋の整理をする気分でもないし、アウトドアウエア&ギアの手入れをする気にもなれず。
結局。
ボクは。
レインウエアを着込み。
釣りに出かけた。
**************************************************************
目的の川に着く前に、土砂降りの雨が振ってきて、ボクはクルマをUターンさせようか一瞬迷った。
どうせ川に着いちゃえば、雨具着て釣るんだし
雨ん中の釣りは、短期集中の釣りになるし
頃合いを見て早めに切り上げれば良い事だし
そんな事を考えながら運転していると、目的地に着いた。
**************************************************************
外は雨。
雨の中の釣りは、久し振りだなと思った。
実は。
雨の中の釣りは。
嫌いじゃない。
雨の降る音。
雨で濡れる草木。
そんな中を川に立ち込んで釣るのも悪くない。

**************************************************************
今日の釣果はマズマズと言った感じ。

新子サイズは魚体が痛んでない限り、なるべくリリースするように心掛けた。
最後に釣れた一匹は、なかなかのサイズ。

夕方になって、ボクは心地良い疲労を感じながら竿を納めた。
**************************************************************
ちょっと、余談を・・・・・・・・。
釣りの途中、遡行してきた釣り人が急に大声を発してビックリしたけど、どうやら上流から上がってきたボクの事を熊と間違えたらしい(笑)。
数m先からバキバキと音が聞こえ、ぬっと大きな気配を感じたら、誰でもビックリするよね♪
釣りに集中力は必要。
ボクの事を熊と間違えた釣り人は、かなり釣りに集中していたらしく、近距離にボクが迫ってきた事に全く気付かなかったんだろう・・・・。
ボクの方も、もっと分かりやすい行動を取れば良かったなぁ~と反省。
でも、他人の釣りの邪魔をしちゃいけないと思い、気配を殺してポイントを荒らさぬよう、そ~っと遡行するしか出来ないんだけど・・・・・・・。
釣り人さん、ご迷惑お掛けしてすいませんでした!
以後、鈴を身に着けるとかして気を付けますんで!
驚かしてすいませんでした!
**************************************************************
このヤマメ。
誰か貰ってくれる人は居ないかな。
そう考えた僕は、心当たりを探し、2人ほどヤマメを貰ってくれそうな人に目星を付けた。
まずは1人目。
早速、電話する。
ありがたい事に、貰って下さるとの事。
良かった!!!!
さて、その相手とは・・・・・・・・。
日頃、お世話になっている。
りむパパさん!!!!
美味しく頂いてくれたかな??
その模様は、http://ch02236.sapolog.com/ にアップされる筈!(笑)
Posted by 火の玉レッド at 23:09│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
ごちそうさでした~♪
なまら美味かったです!
うちの家族は魚が大好きで、当然みんな頭から食べてましたよ!
でも、やっぱり釣ったばかりの方がきれいな色ですね~
ありがとうございました。
なまら美味かったです!
うちの家族は魚が大好きで、当然みんな頭から食べてましたよ!
でも、やっぱり釣ったばかりの方がきれいな色ですね~
ありがとうございました。
Posted by りむパパ at 2007年06月08日 23:05
>>りむパパさん
ども♪
喜んで頂いたようで良かったです!
ご家族分のヤマメ、足りたでしょうか?
>釣ったばかりの方がきれいな色ですね~
そうですね、全然違うと思います(笑)。
またご馳走できれば良いのですが、お待ち下さいね♪
ども♪
喜んで頂いたようで良かったです!
ご家族分のヤマメ、足りたでしょうか?
>釣ったばかりの方がきれいな色ですね~
そうですね、全然違うと思います(笑)。
またご馳走できれば良いのですが、お待ち下さいね♪
Posted by 火の玉レッド at 2007年06月09日 12:18
いいなあ、ヤマメ。
きれいな魚体でほれぼれしますね。
今年、まだ釣りに行ってないんですよ。
去年は結構やったんだけど、
ゴルフに忙しくって…。
でも、画像見て、行きたくなりました。
きれいな魚体でほれぼれしますね。
今年、まだ釣りに行ってないんですよ。
去年は結構やったんだけど、
ゴルフに忙しくって…。
でも、画像見て、行きたくなりました。
Posted by イガガシ at 2007年06月13日 10:32
>>イガガシさん
良いでしょ、ヤマメ♪
渓流魚の中では、一番と言って良い位キレイだと思います。
>今年、まだ釣りに行ってないんですよ。
去年は結構やったんだけど、
あらら、そうなんですか。
ソチラ方面は、良いポイント一杯あって良いですよね。
教えて欲しい位ですもの!
>画像見て、行きたくなりました。
是非、行って下さい♪
6月のヤマメを味わって!
良いでしょ、ヤマメ♪
渓流魚の中では、一番と言って良い位キレイだと思います。
>今年、まだ釣りに行ってないんですよ。
去年は結構やったんだけど、
あらら、そうなんですか。
ソチラ方面は、良いポイント一杯あって良いですよね。
教えて欲しい位ですもの!
>画像見て、行きたくなりました。
是非、行って下さい♪
6月のヤマメを味わって!
Posted by 火の玉レッド at 2007年06月13日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。