2008年01月29日
実はボク、PHS使ってるんですよ。
そろそろPHSからケータイへ移行しよっかな・・・・・。


********************************************************
実はボク。
WILLCOM(ウィルコム)って言う会社のPHSを使ってるんだけど。
都心部での電波具合は良いんだけど、都心から外れると電波サッパリだし。
山や川なんか行っちゃうと、ず~っと圏外だし・・・・・
ウィルコムね、料金設定なんか好きだし、月額使用料金も結構安いだけどね。
電波がね~。
外遊びしなきゃ~、PHSでも構わないんだろうけど。
ボクの場合。
休みにもなると、山や川なんかに居る時間が多かったりするからね。
そうなると、PHSじゃ~、ちょっと心許ないよね。
何かあった時に、連絡をどちらからも取り難いんもんね~。
っつーか、取れないもんね~。
現在使用している機種もね、ケッコーくたびれてきたし。
PHSから携帯電話へ替えようかなと。
そう思って各社のカタログを貰ってくるものの。
何が良いのか、サッパリ・・・・・・(笑)。

こうやってページをめくって、見比べるでしょ。
各社がさ、デザインやら見やすさやらを会議で繰り返し話し合い、決めたであろう渾身の出来の力作カタログを見るものの。
グッと来るものが無いね~。
「登山道でも心配なく通じる」とかさ、「雪山でも安心!ビーコン内蔵」とか、「強力LED内蔵で夜道も安心」、「山でも使えるGPS内蔵」とか、アウトドア環境下でも魅力的なコピーがあれば良いんだけれど、残念と言うか、当たり前なんだけど、そんなコピーは一切見当たらず、ボクはどうしようかなと思ってる訳で。
月額使用料だけ見れば、SOFT BANKのホワイトプランが一番安いんだろうけど、山で通じなきゃ意味が無いしね。
さて、どうしたもんか・・・・・・・。
実はボク。
WILLCOM(ウィルコム)って言う会社のPHSを使ってるんだけど。
都心部での電波具合は良いんだけど、都心から外れると電波サッパリだし。
山や川なんか行っちゃうと、ず~っと圏外だし・・・・・

ウィルコムね、料金設定なんか好きだし、月額使用料金も結構安いだけどね。
電波がね~。
外遊びしなきゃ~、PHSでも構わないんだろうけど。
ボクの場合。
休みにもなると、山や川なんかに居る時間が多かったりするからね。
そうなると、PHSじゃ~、ちょっと心許ないよね。
何かあった時に、連絡をどちらからも取り難いんもんね~。
っつーか、取れないもんね~。
現在使用している機種もね、ケッコーくたびれてきたし。
PHSから携帯電話へ替えようかなと。
そう思って各社のカタログを貰ってくるものの。
何が良いのか、サッパリ・・・・・・(笑)。

こうやってページをめくって、見比べるでしょ。
各社がさ、デザインやら見やすさやらを会議で繰り返し話し合い、決めたであろう渾身の出来の力作カタログを見るものの。
グッと来るものが無いね~。
「登山道でも心配なく通じる」とかさ、「雪山でも安心!ビーコン内蔵」とか、「強力LED内蔵で夜道も安心」、「山でも使えるGPS内蔵」とか、アウトドア環境下でも魅力的なコピーがあれば良いんだけれど、残念と言うか、当たり前なんだけど、そんなコピーは一切見当たらず、ボクはどうしようかなと思ってる訳で。
月額使用料だけ見れば、SOFT BANKのホワイトプランが一番安いんだろうけど、山で通じなきゃ意味が無いしね。
さて、どうしたもんか・・・・・・・。
Posted by 火の玉レッド at 23:33│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
私はカメラの性能で選んじゃったけど、
所詮携帯のカメラは全然カメラじゃない
ですね、最近ドコもでも防水仕様が出た
のでそれにすればよかったです。
でも、熊雄さんの奥様のauが社台の滝の
谷底で通話出来たのには驚きましたよね!
所詮携帯のカメラは全然カメラじゃない
ですね、最近ドコもでも防水仕様が出た
のでそれにすればよかったです。
でも、熊雄さんの奥様のauが社台の滝の
谷底で通話出来たのには驚きましたよね!
Posted by りむパパ at 2008年01月30日 22:01
今日は瀬棚泊です。
ウイルコムは先月解約しました。
W-ZERO3なのですが、今は電子手帳として使ってます。
仕事ではAU,プライベートはDOCOMO使ってますけどアンテナは田舎ほどAUが強い気がします。
ソフトバンクは北海道ではまだアンテナが少ないから都会向けだと思います。
同僚がまったく使えないと嘆いていました。
デジ物大好きな自分ですが、携帯は正直興味はあまりありません(笑
ウイルコムは先月解約しました。
W-ZERO3なのですが、今は電子手帳として使ってます。
仕事ではAU,プライベートはDOCOMO使ってますけどアンテナは田舎ほどAUが強い気がします。
ソフトバンクは北海道ではまだアンテナが少ないから都会向けだと思います。
同僚がまったく使えないと嘆いていました。
デジ物大好きな自分ですが、携帯は正直興味はあまりありません(笑
Posted by TAKE at 2008年01月30日 22:09
auは、北大研究林でもアンテナの高さを規定のものより
高くしてもらったようで、良くつながるそうです。
苫小牧から、襟裳岬までほとんど切れませんが
DOCOMOも今は、だいぶいいようですよ!
防水のものは、私も興味あります。
高くしてもらったようで、良くつながるそうです。
苫小牧から、襟裳岬までほとんど切れませんが
DOCOMOも今は、だいぶいいようですよ!
防水のものは、私も興味あります。
Posted by 熊雄 at 2008年01月31日 11:53
>>りむパパさん
>最近ドコモでも防水仕様が出たので(略)
確かに魅力的ですよね♪
洗えるケータイらしいですから(笑)。
>熊雄さんの奥様のauが(略)
確かに!
アレで一気にau見直しましたもの!
----------
>>TAKEさん
>今日は瀬棚泊です。
お疲れ様です!
>ウイルコムは先月解約しました。
TAKEさんもウィルコムだったんですね♪
で・・・・、W-ZERO3ですかぁ~!
魅力的な機種ですね~。
>今は電子手帳として使ってます。
なるほど!
そのような用途もあるんですね。
>仕事ではAU,プライベートはDOCOMO使ってますけど(略)
う~ん、やはり軍配はauにありですかね・・・・・。
大変、参考になる情報ありがとうございました。
>携帯は正直興味はあまりありません
キリが無いですものね。
------------
>>熊雄さん
>auは、北大研究林でもアンテナの高さを(略)
へぇ~、そうなんですか。
情報ありがとうございます!
>苫小牧から、襟裳岬までほとんど切れませんが(略)
う~~ん、個人的には今のところ、auに心奪われております(笑)!
>防水のものは、私も興味あります。
アウトドア環境下でも安心ですものね♪
ボクも興味ありますもん(笑)!
>最近ドコモでも防水仕様が出たので(略)
確かに魅力的ですよね♪
洗えるケータイらしいですから(笑)。
>熊雄さんの奥様のauが(略)
確かに!
アレで一気にau見直しましたもの!
----------
>>TAKEさん
>今日は瀬棚泊です。
お疲れ様です!
>ウイルコムは先月解約しました。
TAKEさんもウィルコムだったんですね♪
で・・・・、W-ZERO3ですかぁ~!
魅力的な機種ですね~。
>今は電子手帳として使ってます。
なるほど!
そのような用途もあるんですね。
>仕事ではAU,プライベートはDOCOMO使ってますけど(略)
う~ん、やはり軍配はauにありですかね・・・・・。
大変、参考になる情報ありがとうございました。
>携帯は正直興味はあまりありません
キリが無いですものね。
------------
>>熊雄さん
>auは、北大研究林でもアンテナの高さを(略)
へぇ~、そうなんですか。
情報ありがとうございます!
>苫小牧から、襟裳岬までほとんど切れませんが(略)
う~~ん、個人的には今のところ、auに心奪われております(笑)!
>防水のものは、私も興味あります。
アウトドア環境下でも安心ですものね♪
ボクも興味ありますもん(笑)!
Posted by 火の玉レッド at 2008年01月31日 16:26
友人の自衛官曰く、
「別海の演習地内で繋がるのはauだけ!」
って言ってました(笑)
なので、彼らはauがほとんどだそうです。
「別海の演習地内で繋がるのはauだけ!」
って言ってました(笑)
なので、彼らはauがほとんどだそうです。
Posted by Lee at 2008年02月04日 16:23
>>Leeさん
>「別海の演習地内で繋がるのはauだけ!」
へ~!
>彼らはauがほとんどだそうです。
面白い事聞きました!
これで俄然、auにしよう熱が上がりましたよ(笑)!
情報、ありがとうございました。
>「別海の演習地内で繋がるのはauだけ!」
へ~!
>彼らはauがほとんどだそうです。
面白い事聞きました!
これで俄然、auにしよう熱が上がりましたよ(笑)!
情報、ありがとうございました。
Posted by 火の玉レッド at 2008年02月04日 17:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。