2008年07月08日
やっぱり釣りが好き♪
小雨降る中。
懲りもせず、今日も釣りへ。

※今回の画像は、全てケータイ画像♪
ケッコー、頑張ってるよ、ケータイも!!
懲りもせず、今日も釣りへ。

※今回の画像は、全てケータイ画像♪
ケッコー、頑張ってるよ、ケータイも!!
********************************************************
もともと今日は、りむパパさんとみらいさんとボクの3人で支笏湖湖畔をチャリで一周する予定だったんだけれど。
諸事の理由で、みらいさんと釣りに行く事に!
いつも一人の釣行が多いので、今日は楽しみな予感♪
数回の連絡を取り合い、みらいさんが空港のある都市から、ボクの住む紙の街までやって来た。
小雨降る中、まずは第一の河川へ。

フィッシング・ベストからアンパンを取り出したボクは。
水に濡れてグチャグチャになる前に、パンを口内へ放り込んだ。
これで元気もりもりな筈・・・・・・・・・・(笑)♪
釣れましたかな?

この河川。
ヤマメ河川で、普段はキレーな小サイズのヤマメが釣れるんだけど。
今日は。
ルアーを追う姿すら見られず。
ボーーーーーーーズ!!!!
********************************************************
続いて、第二河川。

この滝壺には魚居ませんよね、みらいさん。
失礼致しました
!!
支笏湖の近くに流れるその川は、魚影は濃いものの、札幌近郊と言う事もあり、釣り人のアタックが激しく、また水深もあり川底をルアーで探るにはそれなりのテクニックも必要な為、釣るのは容易ではない。
上流域に流れるその滝は、正に圧巻で、見る者を文字通り、釘付けにする。

ロッドを携行してこなかったボクは、しばし滝の全容を堪能した後、滝が流れるその壁をよじ登ってみた。

クライミング技術が無いボクは、途中で登るのを止めた。
その刹那。
下りるのが、とっても怖かった(笑)。
だって、滑るんだもの・・・・・・・・・・。
滝で、一通りの遊びをした後、ボク等はポイントを変えた。
そこには。
良いポイントが幾つかあり。

ボクは。
ようやっと。
チビヤマメを1匹釣った(笑)。

********************************************************
さてさて。
いよいよ本日最後となる、第三の河川へ。

ここはニジマス河川。
絶対にニジマスがいるポイントをみらいさんに教え、早速ボクもルアーをキャストするも、釣れず・・・・・・・
ボクは、その場を離れ、じりじりと釣り下がった。

結局、ボクはこの河川では釣れず。
ボクは釣りを諦め、みらいさんと合流した。
聞くと、みらいさんは見事なニジマスを釣った様子!
早速、その画像を見せてもらった。

良いサイズのキレーなニジマスだった♪
今日は小雨模様だったけれど、2人で楽しく釣りが出来て良かった。
雨がようやく上がった頃、ボク等は満足気な顔でクルマに乗り込んだ。

また、ご一緒しましょ~ね、みらいさん!!
もともと今日は、りむパパさんとみらいさんとボクの3人で支笏湖湖畔をチャリで一周する予定だったんだけれど。
諸事の理由で、みらいさんと釣りに行く事に!
いつも一人の釣行が多いので、今日は楽しみな予感♪
数回の連絡を取り合い、みらいさんが空港のある都市から、ボクの住む紙の街までやって来た。
小雨降る中、まずは第一の河川へ。

フィッシング・ベストからアンパンを取り出したボクは。
水に濡れてグチャグチャになる前に、パンを口内へ放り込んだ。
これで元気もりもりな筈・・・・・・・・・・(笑)♪
釣れましたかな?

この河川。
ヤマメ河川で、普段はキレーな小サイズのヤマメが釣れるんだけど。
今日は。
ルアーを追う姿すら見られず。
ボーーーーーーーズ!!!!
********************************************************
続いて、第二河川。

この滝壺には魚居ませんよね、みらいさん。
失礼致しました

支笏湖の近くに流れるその川は、魚影は濃いものの、札幌近郊と言う事もあり、釣り人のアタックが激しく、また水深もあり川底をルアーで探るにはそれなりのテクニックも必要な為、釣るのは容易ではない。
上流域に流れるその滝は、正に圧巻で、見る者を文字通り、釘付けにする。

ロッドを携行してこなかったボクは、しばし滝の全容を堪能した後、滝が流れるその壁をよじ登ってみた。

クライミング技術が無いボクは、途中で登るのを止めた。
その刹那。
下りるのが、とっても怖かった(笑)。
だって、滑るんだもの・・・・・・・・・・。
滝で、一通りの遊びをした後、ボク等はポイントを変えた。
そこには。
良いポイントが幾つかあり。

ボクは。
ようやっと。
チビヤマメを1匹釣った(笑)。

********************************************************
さてさて。
いよいよ本日最後となる、第三の河川へ。

ここはニジマス河川。
絶対にニジマスがいるポイントをみらいさんに教え、早速ボクもルアーをキャストするも、釣れず・・・・・・・

ボクは、その場を離れ、じりじりと釣り下がった。

結局、ボクはこの河川では釣れず。
ボクは釣りを諦め、みらいさんと合流した。
聞くと、みらいさんは見事なニジマスを釣った様子!
早速、その画像を見せてもらった。

良いサイズのキレーなニジマスだった♪
今日は小雨模様だったけれど、2人で楽しく釣りが出来て良かった。
雨がようやく上がった頃、ボク等は満足気な顔でクルマに乗り込んだ。

また、ご一緒しましょ~ね、みらいさん!!
Posted by 火の玉レッド at 23:14│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
告白ターイム!
ボクの釣り師匠になってください!
いやいや、良いアソビを教えてくれてありがとうございます!
ここまで本格的に釣りをしたことなかったので、
かなりオモシロかったです。
でもロッククライミングは見てるコッチが怖かったです。
なんにしても釣れて良かった!!
ボクの釣り師匠になってください!
いやいや、良いアソビを教えてくれてありがとうございます!
ここまで本格的に釣りをしたことなかったので、
かなりオモシロかったです。
でもロッククライミングは見てるコッチが怖かったです。
なんにしても釣れて良かった!!
Posted by みらい at 2008年07月09日 06:02
>>みらいさん
>ボクの釣り師匠になってください!
そ、そんな!
恐れ多い!
みらいさんならすぐに上達しますって!
>ここまで本格的に釣りをしたことなかったので(略)
是非、ウェイダーを手に入れましょ~♪
で、ガシガシ入河して、河川を体全体で体験しましょ~♪
>ロッククライミングは見てるコッチが怖かったです。
あれは、後で写真見て、我ながら「コイツ、アホだな」と思いました(笑)。
また、行きましょっい!!
>ボクの釣り師匠になってください!
そ、そんな!
恐れ多い!
みらいさんならすぐに上達しますって!
>ここまで本格的に釣りをしたことなかったので(略)
是非、ウェイダーを手に入れましょ~♪
で、ガシガシ入河して、河川を体全体で体験しましょ~♪
>ロッククライミングは見てるコッチが怖かったです。
あれは、後で写真見て、我ながら「コイツ、アホだな」と思いました(笑)。
また、行きましょっい!!
Posted by 火の玉レッド at 2008年07月09日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。