2008年10月26日
久し振りの釣り
10月25日。
土曜日。
ある人たちと釣りに行ってきた。

土曜日。
ある人たちと釣りに行ってきた。

釣行メンバーは。
みらいさん。
t太郎さん。
t太郎さんとはブログ上ではコメント頂いていたりしていたけれど、実際にお会いするのは初めてで。
ドキドキの初対面の感想は、とっても面白い人だった。
イメージ通りって感じ♪
車中では色々とお気遣いして頂き、ありがとうございます。
では、気になる釣行は・・・・・・・・・・・・。
まずは安平町早来にある瑞穂ダム。

釣り人には人気スポットながらもボクは今まで一度も行った事がなく、t太郎さんの案内のもと3人でダム湖に向かってキャストするも釣れず。
止水域での動かずにポイントを見極めて釣る釣り方が難しく、手持ちのロッドの長さ不足等、今後の課題が分かった。
********************************************************
ボク等は場所を変え、ママチ川へ向かった。

こう言った支流は面白い♪
地形を読み、ポイントを判断する。
ボサ際や淵等にキャスティングする。
ボクの未熟なキャストに魚が反応する。
ルアーを追うその姿を見るだけでワクワクする♪
小型の魚しか追ってこないけれど。
そんな駆け引きを楽しんでいる時、ボクのルアーにブラウントラウトがヒットした。
(トップページの魚がそれ!)
こう言った眉唾のポイントに魚が居たり居なかったり、って当たり前か(笑)!

********************************************************
更に川を変え、千歳川へ。

モロ本流!
こういった本流域の釣りにも不慣れな面があり、ポイントを見極める力とキャストの上手さがボクには無く、全く釣れなかった(笑)。
水底や岸沿いには産卵後に力尽きたと思われる鮭の骸が・・・・・。

※サムネイル表示しておりますので、ご覧になりたい方はクリックをしてご覧下さい。
みらいさん、t太郎さん、またご一緒しましょ~~ね♪
クルマの運転と楽しいお話の数々、ありがとうございました!
とっても、楽しかったです!
サイコーでしたね♪
※今回も河川地図はアップしません。
いつもは河川名もアップしない事が多いのですが。
河川名や地図をアップしないのは、意地悪のためです(笑)♪
あしからず・・・・・・。
みらいさん。
t太郎さん。
t太郎さんとはブログ上ではコメント頂いていたりしていたけれど、実際にお会いするのは初めてで。
ドキドキの初対面の感想は、とっても面白い人だった。
イメージ通りって感じ♪
車中では色々とお気遣いして頂き、ありがとうございます。
では、気になる釣行は・・・・・・・・・・・・。
まずは安平町早来にある瑞穂ダム。

釣り人には人気スポットながらもボクは今まで一度も行った事がなく、t太郎さんの案内のもと3人でダム湖に向かってキャストするも釣れず。
止水域での動かずにポイントを見極めて釣る釣り方が難しく、手持ちのロッドの長さ不足等、今後の課題が分かった。
********************************************************
ボク等は場所を変え、ママチ川へ向かった。

こう言った支流は面白い♪
地形を読み、ポイントを判断する。
ボサ際や淵等にキャスティングする。
ボクの未熟なキャストに魚が反応する。
ルアーを追うその姿を見るだけでワクワクする♪
小型の魚しか追ってこないけれど。
そんな駆け引きを楽しんでいる時、ボクのルアーにブラウントラウトがヒットした。
(トップページの魚がそれ!)
こう言った眉唾のポイントに魚が居たり居なかったり、って当たり前か(笑)!

********************************************************
更に川を変え、千歳川へ。

モロ本流!
こういった本流域の釣りにも不慣れな面があり、ポイントを見極める力とキャストの上手さがボクには無く、全く釣れなかった(笑)。
水底や岸沿いには産卵後に力尽きたと思われる鮭の骸が・・・・・。


※サムネイル表示しておりますので、ご覧になりたい方はクリックをしてご覧下さい。
みらいさん、t太郎さん、またご一緒しましょ~~ね♪
クルマの運転と楽しいお話の数々、ありがとうございました!
とっても、楽しかったです!
サイコーでしたね♪
※今回も河川地図はアップしません。
いつもは河川名もアップしない事が多いのですが。
河川名や地図をアップしないのは、意地悪のためです(笑)♪
あしからず・・・・・・。
Posted by 火の玉レッド at 23:07│Comments(5)
│釣り
この記事へのコメント
こんどママチ川の攻略法教えてください。
そしてオコタン川の攻略法も教えてください。
釣りキャンプしたいです。
そしてオコタン川の攻略法も教えてください。
釣りキャンプしたいです。
Posted by みらい at 2008年10月27日 21:15
>>みらいさん
お~~~っ!
釣りキャンプしたいですね~!
寒くなっちまいますが、来月にプラン練りますか?
渓流の攻め方もお教えしちゃいますよ♪
って下手ですけど・・・・(汗)。
お~~~っ!
釣りキャンプしたいですね~!
寒くなっちまいますが、来月にプラン練りますか?
渓流の攻め方もお教えしちゃいますよ♪
って下手ですけど・・・・(汗)。
Posted by 火の玉レッド at 2008年10月27日 21:48
先日はお付き合い頂きありがとうございました。
釣果の方は今ひとつでしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また機会があったらご一緒させていただければと思います。
キャンプは難しいですが、渓流、機会があったらお願いします!
釣果の方は今ひとつでしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また機会があったらご一緒させていただければと思います。
キャンプは難しいですが、渓流、機会があったらお願いします!
Posted by t太郎 at 2008年10月27日 23:56
>>t太郎さん
こちらこそ、ありがとうございました。
またご一緒しましょ~♪
こちらこそ、ありがとうございました。
またご一緒しましょ~♪
Posted by 火の玉レッド at 2008年10月28日 00:08
11月は開いてるキャンプ場あるかな???
美笛かオコタン開いてるといいな。
キャンプだ!キャンプ~!
美笛かオコタン開いてるといいな。
キャンプだ!キャンプ~!
Posted by みらい at 2008年10月28日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。