2013年06月25日
スパイ大作戦
エドワード・スノーデンの今後が気になる・・・・・


彼によると
アメリカ国家安全保障局(NSA)は世界中をハッキングしていると言うが
そんな小説や映画のような事が現実にあるのだろうか
現実の方がフィクションを超越してしまっているのだろうか
彼のせいで
200もの数の国家機密事項が漏れる可能性があるのだとか
もし機密事項が漏れれば
アメリカが危機に晒させるらしい
彼は生き延びることが出来るのだろうか・・・・・
スノーデン容疑者の話題をTVで聞いていて
「俺はホントはスパイになりたかった」と言った親友の事を思い出した
最初は
荒唐無稽の話に面食らったけれど
公安警察に勤める親友が居るってのも
悪くないかもね♪
アメリカ国家安全保障局(NSA)は世界中をハッキングしていると言うが
そんな小説や映画のような事が現実にあるのだろうか
現実の方がフィクションを超越してしまっているのだろうか
彼のせいで
200もの数の国家機密事項が漏れる可能性があるのだとか
もし機密事項が漏れれば
アメリカが危機に晒させるらしい
彼は生き延びることが出来るのだろうか・・・・・
スノーデン容疑者の話題をTVで聞いていて
「俺はホントはスパイになりたかった」と言った親友の事を思い出した
最初は
荒唐無稽の話に面食らったけれど
公安警察に勤める親友が居るってのも
悪くないかもね♪
Posted by 火の玉レッド at 23:08│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
この人の存在自体が国家の策略だったりして!?
とかって深読みしちゃいますよね。
スパイとか,そういう職業に憧れちゃいますねぇ♪
とかって深読みしちゃいますよね。
スパイとか,そういう職業に憧れちゃいますねぇ♪
Posted by みらい at 2013年06月26日 21:45
>>みらいさん
本文には書きませんでしたが
そんなにヤヴァイなら暗殺しようと思えば出来そうな気もするのですが・・・・・
また本当に重要な機密を握ってるならCIAなりNSAを退職しても
管理下に置きそうなもんですけどね
報道を鵜呑みにすると
最高機密事項のアクセスをスノーデンに許可させたのが悪いって事なんでしょうね
>スパイとか,そういう職業に
とくれば美女とスパイ小道具
覆面剥がしてバリバリバリ・・・・とめくる例のヤツをやりたくなります♪
本文には書きませんでしたが
そんなにヤヴァイなら暗殺しようと思えば出来そうな気もするのですが・・・・・
また本当に重要な機密を握ってるならCIAなりNSAを退職しても
管理下に置きそうなもんですけどね
報道を鵜呑みにすると
最高機密事項のアクセスをスノーデンに許可させたのが悪いって事なんでしょうね
>スパイとか,そういう職業に
とくれば美女とスパイ小道具
覆面剥がしてバリバリバリ・・・・とめくる例のヤツをやりたくなります♪
Posted by 火の玉レッド at 2013年06月27日 22:47