2008年09月30日
9月3日(水)・八甲田山
朝、起きると晴れており。
キャンプ場で朝食を摂った後に、ボクはそこを去った。
酸ヶ湯温泉で旅の食料品を補充し、今日登る山へと移動した。

酸ヶ湯(すかゆ)温泉
【注】その名の通り、強い酸性の湯。
昔々…、怪我を負った鹿がその湯で快復した事から「鹿湯(しかゆ)」と
言われ、その後の調査で酸性の湯質と判明した事から「酸ヶ湯(すかゆ)」
と言われるようになったそう。
※本文は、9月1日から8日までの期間、青森県&秋田県を北海道の苫小牧市からフェリーに愛車を載せて旅行してきた事柄を記載しています。 続きを読む
キャンプ場で朝食を摂った後に、ボクはそこを去った。
酸ヶ湯温泉で旅の食料品を補充し、今日登る山へと移動した。

酸ヶ湯(すかゆ)温泉
【注】その名の通り、強い酸性の湯。
昔々…、怪我を負った鹿がその湯で快復した事から「鹿湯(しかゆ)」と
言われ、その後の調査で酸性の湯質と判明した事から「酸ヶ湯(すかゆ)」
と言われるようになったそう。
※本文は、9月1日から8日までの期間、青森県&秋田県を北海道の苫小牧市からフェリーに愛車を載せて旅行してきた事柄を記載しています。 続きを読む