さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年09月30日

9月3日(水)・八甲田山

朝、起きると晴れており。
キャンプ場で朝食を摂った後に、ボクはそこを去った。
酸ヶ湯温泉で旅の食料品を補充し、今日登る山へと移動した。

9月3日(水)・八甲田山
酸ヶ湯(すかゆ)温泉
【注】その名の通り、強い酸性の湯。
   昔々…、怪我を負った鹿がその湯で快復した事から「鹿湯(しかゆ)」と
   言われ、その後の調査で酸性の湯質と判明した事から「酸ヶ湯(すかゆ)」
   と言われるようになったそう。


※本文は、9月1日から8日までの期間、青森県&秋田県を北海道の苫小牧市からフェリーに愛車を載せて旅行してきた事柄を記載しています。

今日は八甲田山を登ると決めていた。


詳しい地図で見る


正式に、八甲田山と呼ばれる山は無いようで、一帯の火山群を総称して八甲田山と言うそうな。

ボクは。
ロープウェーを利用し、一気に高度を稼ぎ、一番標高の高い大岳(1,585m)を登る事にした。

9月3日(水)・八甲田山

ロープウェーを降りると。
ガスっており・・・・・!

       9月3日(水)・八甲田山

ボクの気持ちも何だかどんよりとして来た。

9月3日(水)・八甲田山

八甲田ゴードラインと言う木道のトレッキングルートを利用し、まずは田茂萢(たもやち)岳へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・!!

って、どれが田茂萢岳か分かりゃ~しない。
周りが曇ってってね、見晴らしなんかありゃ~しない。

っつー訳で、即移動(笑)♪

9月3日(水)・八甲田山

9月3日(水)・八甲田山 9月3日(水)・八甲田山

赤倉岳へと続く道に差し掛かり、ようやく登山道らしくなって来たかなと思いきや、そんなことも無く(笑)。
9月3日(水)・八甲田山
ただ、ダラダラと。
歩くばかりで。

ガスっているせいで、景色を楽しめる訳でもなく。

黙々とボクは歩いた。
   

9月3日(水)・八甲田山

この青紫色に咲くイワギキョウを見つけた時、ボクの心は躍った。

砂漠に行った事は無いけれど。
荒涼とした砂漠で見るオアシスのように、ボクの心にはその花がとても瑞々しく映った。

9月3日(水)・八甲田山


9月3日(水)・八甲田山 さあ、歩こう。この鉛色の世界を!
ボクの心は何色だろうか?
ボクは詩人にだってなれるのだ、などとカッコ付けてみたくもなる、こんな灰色の空ばかりが続くと。

9月3日(水)・八甲田山

赤倉岳(1293m)に着くも、素晴らしき灰色の世界が見えるばかりで、見事な灰色がボクの視界一杯に広がっていた。

こりゃ~、この様子だと頂上も・・・・・・・。

と思いつつ・・・・・・・・・。 
(続く・・・・)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(みちのく08)の記事画像
9月3日(水)・八甲田山 その3
9月3日(水)・八甲田山 その2
9月2日。青森で初温泉&初キャンプ
奥入瀬渓流(9月2日)・その3
奥入瀬渓流(9月2日)・その2
奥入瀬渓流(9月2日)
同じカテゴリー(みちのく08)の記事
 9月3日(水)・八甲田山 その3 (2008-12-04 00:41)
 9月3日(水)・八甲田山 その2 (2008-10-02 23:22)
 9月2日。青森で初温泉&初キャンプ (2008-09-23 23:36)
 奥入瀬渓流(9月2日)・その3 (2008-09-21 22:58)
 奥入瀬渓流(9月2日)・その2 (2008-09-15 21:17)
 奥入瀬渓流(9月2日) (2008-09-11 23:03)

Posted by 火の玉レッド at 00:26│Comments(5)みちのく08
この記事へのコメント
良い山ですね。
Posted by みらい at 2008年09月30日 21:13
ロープウェイなつかしー!

ボク、初心者の頃、ココを滑りました。
その後、少し上手くなったころバックカントリー攻めました。

八甲田山はダイスキな山です。

嗚呼、滑りたひ・・・
Posted by みらい at 2008年09月30日 21:15
>>みらいさん

>ボク、初心者の頃、ココを滑りました。

へーーーー!
そーだったんすか!

>八甲田山はダイスキな山です。

思い入れのある山、好きな山があるってのはイイですよね~♪

>嗚呼、滑りたひ・・・

(笑)!
Posted by 火の玉レッド at 2008年10月01日 17:53
ああ、天気がよかったらね~ 残念。
でも、仕方がないですね天気は。
いつの日かまた…ね。
Posted by りむパパ at 2008年10月05日 22:11
>>りむパパさん

ですね、いつの日かって遠いですけど(笑)!
Posted by 火の玉レッド at 2008年10月13日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月3日(水)・八甲田山
    コメント(5)