2007年01月21日
MTBパーツ、まとめ買い!!!
札幌に行って、MTBのパーツをまとめ買いしてきた♪

先ずは、ヘルメット。
GIROのHAVOC。
’04年モデルでも定価売り・・・
重さが現行モデルと比べて3g重い。
1円玉3枚分(笑)。
お次は、グリップとバーエンド。

グリップは、グランジのDouble Color Grip。
見た目フツーで、硬めで、アーレンキーでロック出来る物が良かったので、これにした。
実際、何でも良いんだけど
グリップは安いし、消耗品なので、換える楽しみもあるだろう。
もともと取り付けられていたグリップはフニャチンだったので、交換!!
バーエンドは、トピークのバーンミラー。
バックミラー内蔵のバーエンド。
トピークは、自転車用に色々とアイデア溢れる製品を製造販売しているメーカーで、個人的に大好きなんだけど、果たしてこのバーエンドのバックミラー使えるのか?
帰宅し、玄関にMTBを持ち込み、作業開始!
古いグリップを外し、レバーをずらして、新しいグリップとバーエンドを装着。
早速、夜の市内を試乗。
バーエンドのミラーを引き起こし、後方が見えるまでミラー部分をクルクル回して微調整・・・。
ん~~~~、無いよりはマシってレベルだなぁ~~~~~
GIROのHAVOC。
’04年モデルでも定価売り・・・

重さが現行モデルと比べて3g重い。
1円玉3枚分(笑)。
お次は、グリップとバーエンド。
グリップは、グランジのDouble Color Grip。
見た目フツーで、硬めで、アーレンキーでロック出来る物が良かったので、これにした。
実際、何でも良いんだけど

グリップは安いし、消耗品なので、換える楽しみもあるだろう。
もともと取り付けられていたグリップはフニャチンだったので、交換!!
バーエンドは、トピークのバーンミラー。
バックミラー内蔵のバーエンド。
トピークは、自転車用に色々とアイデア溢れる製品を製造販売しているメーカーで、個人的に大好きなんだけど、果たしてこのバーエンドのバックミラー使えるのか?
帰宅し、玄関にMTBを持ち込み、作業開始!
古いグリップを外し、レバーをずらして、新しいグリップとバーエンドを装着。
早速、夜の市内を試乗。
バーエンドのミラーを引き起こし、後方が見えるまでミラー部分をクルクル回して微調整・・・。
ん~~~~、無いよりはマシってレベルだなぁ~~~~~

Posted by 火の玉レッド at 23:12│Comments(2)
│MTB
この記事へのコメント
いいなあ、ニューパーツ!!
ぼくはロードバイク派です。
もちろん、この雪では走れませんので、
MTBの方がなにかと楽しいかもしれないっす。
バックミラー付きとは!!!
ぼくはロードバイク派です。
もちろん、この雪では走れませんので、
MTBの方がなにかと楽しいかもしれないっす。
バックミラー付きとは!!!
Posted by イガガシ at 2007年01月22日 14:22
>>イガガシさん
書き込みありがとうございます♪
>ぼくはロードバイク派です。
おっ!
イガガシさんも自転車乗られるんですね♪
そちら方面は、乗っているだけで気持ち良さそうな風景が多いですものね。
羨ましいです。
>雪では走れませんので、
ロード用のスパイクタイヤが有った様な無い様な・・・、知ったかぶりは止めときます。
>MTBの方がなにかと楽しいかも
それぞれの長所・短所ありますしねぇ~。
僕は林道ライドしたかったので、MTBにしました。
>バックミラー付きとは!!!
何か、ビミョ~な出来のミラーですよ(笑
書き込みありがとうございます♪
>ぼくはロードバイク派です。
おっ!
イガガシさんも自転車乗られるんですね♪
そちら方面は、乗っているだけで気持ち良さそうな風景が多いですものね。
羨ましいです。
>雪では走れませんので、
ロード用のスパイクタイヤが有った様な無い様な・・・、知ったかぶりは止めときます。
>MTBの方がなにかと楽しいかも
それぞれの長所・短所ありますしねぇ~。
僕は林道ライドしたかったので、MTBにしました。
>バックミラー付きとは!!!
何か、ビミョ~な出来のミラーですよ(笑
Posted by 火の玉レッド at 2007年01月22日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。