2007年06月22日
23日と24日は・・・・・・?(その2)
23日と24日の行動とは?


夜勤明けの今、休みに向けての準備が一通りだけど、終わった!
23日は積丹岳へ登山。
24日は積丹方面(後志地方)の河川で釣り三昧。
両日とも友人と行動を共にする。
大体の荷物準備が終わったけど、何か忘れそうで・・・・・(笑)。
これから17:00まで寝て、それから岩内町で友人と待ち合わせて。
それから・・・・・。
あぁ~、楽しみ♪楽しみ♪
って、3時間位しか寝れないじゃん(笑)!!
23日は積丹岳へ登山。
24日は積丹方面(後志地方)の河川で釣り三昧。
両日とも友人と行動を共にする。
大体の荷物準備が終わったけど、何か忘れそうで・・・・・(笑)。
これから17:00まで寝て、それから岩内町で友人と待ち合わせて。
それから・・・・・。
あぁ~、楽しみ♪楽しみ♪
って、3時間位しか寝れないじゃん(笑)!!
Posted by 火の玉レッド at 14:16│Comments(5)
│積丹’07夏
この記事へのコメント
気を付けてね~!
今年は熊も活発に活動しているらしいし…、でも積丹って熊いるの?
取り敢えず画像満載の報告エントリー楽しみにしてます。
今年は熊も活発に活動しているらしいし…、でも積丹って熊いるの?
取り敢えず画像満載の報告エントリー楽しみにしてます。
Posted by masayan at 2007年06月22日 19:11
いいね~
今頃は車中泊かな?
天気は大丈夫そうかな?
報告が楽しみです。
>>masayanさん
生息地域には入ってないようですが、
積丹にも熊はいるみたいですよ!
あるサイトで見たんですが、とうきび入りの
ホカホカ糞を見た人がいました。
人里に下りてるってことですよね。
今頃は車中泊かな?
天気は大丈夫そうかな?
報告が楽しみです。
>>masayanさん
生息地域には入ってないようですが、
積丹にも熊はいるみたいですよ!
あるサイトで見たんですが、とうきび入りの
ホカホカ糞を見た人がいました。
人里に下りてるってことですよね。
Posted by りむパパ at 2007年06月22日 22:33
熊は結構移動距離が長いですからね。
最近では独立峰の羊蹄山で目撃されたり、昆布岳にも居着きの熊が確認されたりしてますんで、昔から此処には熊は居ないという様な場所でも用心が必要です。
平気で車道を渡りますからね。
最近では独立峰の羊蹄山で目撃されたり、昆布岳にも居着きの熊が確認されたりしてますんで、昔から此処には熊は居ないという様な場所でも用心が必要です。
平気で車道を渡りますからね。
Posted by Lee at 2007年06月22日 22:47
うらやましいな~
樽前の熊たちは、春とともに穂別の豊かな森に移動し
秋になると樽前に戻るそうです。
ちょうどウトナイあたりの国道が、コリドー(渡り廊下)になってるそうです。
みなさん携帯電話より、熊鈴を携帯しましょうね!
樽前の熊たちは、春とともに穂別の豊かな森に移動し
秋になると樽前に戻るそうです。
ちょうどウトナイあたりの国道が、コリドー(渡り廊下)になってるそうです。
みなさん携帯電話より、熊鈴を携帯しましょうね!
Posted by 熊雄 at 2007年06月23日 09:24
>>masayanさん
今、帰りました♪
>積丹って熊いるの?
居ます!
>取り敢えず画像満載の報告エントリー楽しみにしてます。
はい!後ほど♪
---------------------
>>りむパパさん
>今頃は車中泊かな?
何か、見られてるような(笑)。
>天気は大丈夫そうかな?
概ね、大丈夫でした!
>報告が楽しみです。
後ほどアップします。
-------------------------
>>Leeさん
>最近では独立峰の羊蹄山で目撃されたり(略)
何事にも注意に越したことありませんよね、僕はどちらかと言うと臆病な割りに注意&集中力散漫です。
----------------------------
>>熊雄さん
樽前の熊たちは(略)
随分とお詳しいですね♪
>みなさん携帯電話より、熊鈴を携帯しましょうね!
ボクは鈴を最近は携行してません。
理由はうるさいからです。
鈴があると安心できる反面、頼りすぎる感があり、注意力に欠けてしまうのではないかと思ってます。
森の中の物音が鈴音で聞こえにくい事もあり、最近はあえて携行せず、代わりにホイッスルを携行してます。
今、帰りました♪
>積丹って熊いるの?
居ます!
>取り敢えず画像満載の報告エントリー楽しみにしてます。
はい!後ほど♪
---------------------
>>りむパパさん
>今頃は車中泊かな?
何か、見られてるような(笑)。
>天気は大丈夫そうかな?
概ね、大丈夫でした!
>報告が楽しみです。
後ほどアップします。
-------------------------
>>Leeさん
>最近では独立峰の羊蹄山で目撃されたり(略)
何事にも注意に越したことありませんよね、僕はどちらかと言うと臆病な割りに注意&集中力散漫です。
----------------------------
>>熊雄さん
樽前の熊たちは(略)
随分とお詳しいですね♪
>みなさん携帯電話より、熊鈴を携帯しましょうね!
ボクは鈴を最近は携行してません。
理由はうるさいからです。
鈴があると安心できる反面、頼りすぎる感があり、注意力に欠けてしまうのではないかと思ってます。
森の中の物音が鈴音で聞こえにくい事もあり、最近はあえて携行せず、代わりにホイッスルを携行してます。
Posted by 火の玉レッド at 2007年06月24日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。