さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2007年01月13日

キーン コーン カン コーン♪ 続いての授業は、「歴史」です

キーン コーン カン コーン♪ 続いての授業は、「歴史」です


北海道高等学校日本史教育研究会編 北海道の歴史散歩 (山川出版社・2006年)


本屋で平積みされていた、この本。

手にとって見ると、全道の高校教師の皆さんが編纂された書物らしい。

授業の傍ら、自らの手と足と目で編集されたご苦労は、如何程だったのだろうか。

おそらく、教員用の書物として編集されたものだろうけど、教員でない僕が読んでも十分楽しめる内容になっている。

これを教員専用で独占しておく事はないだろう。
それほど素晴らしい出来icon06


内容を簡単に紹介すると・・・。

“散歩”と名が付いている通り、実際に郷土史跡を散歩出来る様に編集されている。
エリア毎に散歩モデルコースが紹介されており、旅行の際にコースを参考にしたら面白いだろう。

一つ一つの史跡を詳しく紹介しているのは勿論の事、巻末には北海道の歴史を原始から現代までザッと述べており、これを読んでるだけでも十分面白い。
また、「散歩便利帳」と題した、各支庁別の『文化財担当・観光担当部署』も掲載されており、痒いところにも手が届く内容になっている。

他にも、「無形民俗文化財」や、「有形民俗文化財」、「無形文化財」が紹介されており、なかなか充実した内容になっている。

僕が住んでいる苫小牧市も勿論掲載されているicon22

自分の住んでいるところの郷土史くらい、知っておいて損は無いだろう。

これからの旅行で、ちょっと気なる史跡目当てで出かけて行っても面白いかも♪
(↑それは無いな・・・)


ささ、勉強しよっと…♪

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー()の記事画像
ダース・ヴェイダーとレイア姫
ストレッチング
めぐりあい宇宙
おもしろ図鑑
世界のてっぺんに立った!
『アラスカ極北飛行』
同じカテゴリー()の記事
 かわいい爬虫類・両生類? (2014-02-27 23:09)
 スティーブ・ジョブズ (2013-06-10 22:35)
 ダース・ヴェイダーとレイア姫 (2013-06-04 23:29)
 モンスター (2013-06-03 22:20)
 カラスの親指 (2013-05-25 15:07)
 永遠の零 (2013-05-14 23:44)

Posted by 火の玉レッド at 13:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キーン コーン カン コーン♪ 続いての授業は、「歴史」です
    コメント(0)