2007年09月05日
靴
靴を新しくした。


今まで愛用していた登山靴が去年の暮れ頃から悲鳴を上げていた。
ソールが剥がれかけてきていた。
愛用していたのは、ナイキのエア トゥマロ Ⅱ。

思い返せば、コイツで色んな所に出かけた。
山に、海に、川に、湖に・・・・・。
北海道の色んな山は勿論、屋久島にも行ったし、最近では隠岐の島後もコイツで行ったんだった。
爪先の損傷が著しく、新しい物を買わざるを得なくなった。
ソールの張替えも出来るらしいが、8千円ほど掛かると言うし、同モデルも売ってないようだった。
結局、ボクは新しい靴を買った。
メレルのカメレオンII ゴアテックス ミッドを買った。

履き心地は悪くない。
トレッキングから登山、旅行に普段履きと活躍してくれそう。
これからコイツでどこに出かけようか。
冬季の靴も買わないといけなくなったな・・・・・
ソールが剥がれかけてきていた。
愛用していたのは、ナイキのエア トゥマロ Ⅱ。

思い返せば、コイツで色んな所に出かけた。
山に、海に、川に、湖に・・・・・。
北海道の色んな山は勿論、屋久島にも行ったし、最近では隠岐の島後もコイツで行ったんだった。
爪先の損傷が著しく、新しい物を買わざるを得なくなった。
ソールの張替えも出来るらしいが、8千円ほど掛かると言うし、同モデルも売ってないようだった。
結局、ボクは新しい靴を買った。
メレルのカメレオンII ゴアテックス ミッドを買った。

履き心地は悪くない。
トレッキングから登山、旅行に普段履きと活躍してくれそう。
これからコイツでどこに出かけようか。
冬季の靴も買わないといけなくなったな・・・・・

Posted by 火の玉レッド at 23:54│Comments(2)
│山道具箱
この記事へのコメント
自分も今のTNFの前はメレルを2足続けて履いてました。
メレルの靴は履き続けていても疲れないのが特徴ですね。
そう言えば、自分のTNFもソウルに穴が開き始めました。
自分は足長差があるので靴選びも大変なんですよ。
メレルの靴は履き続けていても疲れないのが特徴ですね。
そう言えば、自分のTNFもソウルに穴が開き始めました。
自分は足長差があるので靴選びも大変なんですよ。
Posted by masayan at 2007年09月06日 23:04
>>masayanさん
>自分のTNFもソウルに穴が開き始めました。
あらら・・・・。
大変だ。
>自分は足長差があるので靴選びも大変なんですよ。
インソールにソックスにと解決策はありますが、いい加減な買い方出来ないのが靴選びに苦労する点ですよね。
1時間ほど試し履きさせてくれるショップなら良いけれど、間違いなく嫌な顔されそうだし(笑)。
>自分のTNFもソウルに穴が開き始めました。
あらら・・・・。
大変だ。
>自分は足長差があるので靴選びも大変なんですよ。
インソールにソックスにと解決策はありますが、いい加減な買い方出来ないのが靴選びに苦労する点ですよね。
1時間ほど試し履きさせてくれるショップなら良いけれど、間違いなく嫌な顔されそうだし(笑)。
Posted by 火の玉レッド at 2007年09月06日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。