さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年07月21日

道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)

賀老の滝を見るために、思ったより本格的なトレッキングをして、とっても疲れたボク等は。

道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)

滝見を終えて温泉に入ろうと言う流れになった。

温泉ホテル きたひやま( http://www.hotel-kitahiyama.com/ )と言うところで、登山の汗と疲れを洗い流した。

道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)

風呂も入ったし、飯入っとく?
って、必然の流れだね(笑)♪

登山で疲れた体には何が良い?
そりゃ~、酢飯が食いたくなるでしょ♪
酢の香りで食欲も刺激されるし。
酢には、疲労を回復させてくれる作用もあるらしいし(クエン酸が乳酸を分解してくれるんだって)!

登山で頑張ったご褒美と言う意味もあり、T君とボクは寿司屋に向かった。

道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)
「きよ鮨」 http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01004/01371/0137845632-001/

い、いただきま~~~~す♪
道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)

道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)


で、出ました!
ウニ~~~~~~~~~~!!!!! (゚A゚;)ゴクリ
道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)

余りの美味しさに、更にウニ追加!
道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)
ォオー!!(゚д゚屮)屮
ウニが落ちそう!
落ウニ注意報発令!!!
は、早く口へ・・・・・・・♪

ん、んま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!

ここのご主人とお話しをしながら鮨を食べ、女将さんとも会話を楽しみ、ボク等は心まで満腹になった。
ご馳走様でした!

さて・・・・・・・・・・・・。

次は、アレだね!!!!!!!

(続く・・・・・)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(桧山08夏)の記事画像
道南最高峰と渓流:そして釣りへ・・・・・・・。(6/29)
道南最高峰と渓流:真駒内ダム公園へ(6/28)
道南最高峰と渓流:賀老の滝とエゾシマリス(6/28)
道南最高峰と渓流:狩場山登山(6/28)・その5
道南最高峰と渓流:狩場山登山(6/28)・その4
道南最高峰と渓流:狩場山登山(6/28)・その3
同じカテゴリー(桧山08夏)の記事
 道南最高峰と渓流:そして釣りへ・・・・・・・。(6/29) (2008-07-31 00:38)
 道南最高峰と渓流:真駒内ダム公園へ(6/28) (2008-07-28 23:20)
 道南最高峰と渓流:賀老の滝とエゾシマリス(6/28) (2008-07-15 23:45)
 道南最高峰と渓流:狩場山登山(6/28)・その5 (2008-07-14 23:04)
 道南最高峰と渓流:狩場山登山(6/28)・その4 (2008-07-10 23:04)
 道南最高峰と渓流:狩場山登山(6/28)・その3 (2008-07-10 00:15)

Posted by 火の玉レッド at 23:04│Comments(7)桧山08夏
この記事へのコメント
感想その1
あ、この話まだ続いてたんだ?

感想その2
メシに入るんですかい???

感想その3
ウニにヤられた。

感想その4
まだ続くの?

感想最後
なんだかんだで話に引き込まれてます。
次回作、期待してます。
Posted by みらい at 2008年07月22日 02:22
人が入院して苦しんでるときにうになんぞ食いやがって~

あれ?この前のつづきですね~(笑)  うに  うまそう。

お見舞いありがとうございました!(唐突)
Posted by りむパパ at 2008年07月22日 18:35
>>みらいさん

>感想その1

あと2回アップすれば終わる予定です。

>感想その2

お楽しみに!

>感想その3

ヤ~、ホント美味かった♪
地物を頂く、この贅沢がたまらんのです!

>感想その4

はい、もう少々お付き合い下さいな♪

>感想最後

すいませんね、ダラダラと・・・・・。
ネタが無いってのもあるんですが、以前のようにガーッと集中してブログ記事を書けなくなって来ています。
だから、いつまでもダラダラと書いちゃうんですね。
前は、こんなにダラッと書いてなかったんですが。

---------------

>>りむパパさん

(笑)♪
ご退院、おめでとうございます!!
また、遊びましょ~~~~!
Posted by 火の玉レッド at 2008年07月22日 23:29
あっ、なんだろう?この殺意は・・・(爆)
Posted by Lee at 2008年07月25日 01:06
>>Leeさん

怒っとるやないかぁ~~~、'`,、('∀`) '`,、♪

グルメなLeeさんならご存知でしょうけど、この時期のウニは絶品ですね!
Posted by 火の玉レッド at 2008年07月25日 16:37
旬の物を旬の時に食べる!
これ以上贅沢な事は無いですよね!


さて、久々に肉でも燻すかな(笑)
Posted by Lee at 2008年07月25日 19:24
>>Leeさん

まったく、仰る通りです!!
地物は特に贅沢だと思いません?

>さて、久々に肉でも燻すかな(笑)

おっ!
良いですね~。

燻製って楽なようで、結構手間掛かりますよね。
パパッと作る主婦的な料理ではないですよね。
それが、また良いんですけど(笑)!
Posted by 火の玉レッド at 2008年07月26日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道南最高峰と渓流:日帰り温泉と鮨(6/28)
    コメント(7)